第26回 関西支部ゴルフ大会

お知らせ

記(鈴木(孝)、ひと言:村田さん)

今年の春に実施できなかった関西支部ゴルフ大会を、秋大会として、前回に続き、くずはゴルフリンクスで9月30日に実施しました。
猛暑も終わり、秋の気配を感じながら、曇りのち晴れでした。
場所は、京阪電車樟葉駅の近くで、高齢者向きのフラットなコースで乗用カート乗り入れできるゴルフコースです。
参加者は(敬称略)新田陸夫(金S37)船田順久(機S42)鈴木孝三(精S45)村田健吾(電S51)4名参加でした。(前回は7名)
優勝は村田さん:ネット72(グロス86)、準優勝は新田さん:ネット76(グロス89)でした。
最年少の村田さんが初優勝され、ベスグロは立派な成績、しかも、ニアピン賞もバーデーと恐れ入りました。
天気に恵まれ、最年長の新田さんの飛距離、船田さんの堅実なゴルフと、和気あいあいのゴルフを楽しめました。
ゴルフの後,お風呂でさっぱりした気持ちで、すぐ側の楽食居酒屋でのノンアルコールで乾杯、枝豆、軽食、表彰を兼ね懇親を深め
お互いの健康維持と次回の再会を願い解散しました。
優勝した村田さんに下記(ひと言)をお願い致しました。(記 鈴木)

(ひと言 村田さん)
「残念ながら1組だけのエントリーになってしまうが、伝統ある大会を途切れさせたくない。」という世話役、鈴木さんの強い
思いに触発され参加しました。くずはゴルフリンクスは、私にとって昨年に続いて2度目のコース。フラットな河川敷にあり、
展望も開け、秋らしさも感じられる気候で、大変気持ちよくプレーすることが出来ました。
メンバーは、鈴木さん、船田さん、新田さんと私の4人。私が最年少ですが、それでも4人の年齢の合計は優に300歳を超えています。
中でも驚いたのは最年長の新田さんのドライバーの飛距離。4人中ダントツで、皆舌を巻きました!
さて肝心のスコアーはと言うと、私がゴルフ人生のベスト86で回ることができ、大先輩方を差し置いて、優勝してしまいました。
今まで優勝などとは全く縁のなかった私ですが、本当に素晴らしい一日となりました。
これだけの元気の貰える大会は他にはありません。今後とも体力の続く限り参加して、同好会を盛り上げて行けたらと思います。

集合写真

村田さん 新田さん 

ゴルフ場に咲いた曼殊沙華

(ゴルフ同好会からのお願い)
ゴルフ同好会では、来年も引き続き大会を実施して参ります。
実施日程が決まり次第、関西支部ホームページに掲載しますので、奮ってご参加頂きたくよろしくお願いします。